最新情報(更新情報など) |
2007年2月23日 |
「許される嘘、許されない嘘」―アサノ知事の「ことば白書」が2月26日、講談社から発売。(本体1,500円。税別)new |
2007年2月3日 |
2007・2・3付け毎日新聞「論点」「『そのまんま現象』を読み解
く」で、「旧体制との距離が勝因」と題する執筆論評が掲載されました。new |
2007年2月1日 |
月刊ガバナンス2007年2月号《特集 自治体・信頼性回復への道》に《自治体不祥事と首長の姿勢」と題する執筆原稿が掲載されました。new |
2007年1月31日 |
「年金時代」2月号の連載《新・言語学序説》第56回「ケータイについて」を掲載しました。new |
2007年1月31日 |
月刊ガバナンス2007年2月号に連載《アサノ・ネクスト》の第14回「改革派知事の退任」が掲載されました。new |
2007年1月28日 |
「厚生福祉」1月23日号のに「障害者の就労」と題する執筆原稿が掲載されました。new |
2007年1月26日 |
河北新報1月26日付け《浅野史郎前宮城知事に聞く》《東国原宮崎知事の勝因と地方自治が掲載されました。new |
2007年1月12日 |
藤沢政策研究2006.Dec.Vol.01で「地方分権と自治体のあり方」が掲載されました。new |
2007年1月12日 |
雑誌「世界」2007年2月号、連載《浅野史郎の疾走対談》第8回で《「教えること」と「学ぶこと」》をテーマに元ミスター文部省寺脇研氏と対談new |
2007年1月12日 |
Big Tomorrow2月新年号《“あの決断が僕を変えた”インタビュー》に取り上げられました。new |
2007年1月12日 |
中央公論2007年2月号Chuko
Book Reviewに『牡蠣礼賛』(畠山重篤著)の書評「執拗に牡蠣を追い求める刑事ドラマ仕立ての薀蓄」が掲載されました。new |
2007年1月12日 |
2007・1・5付け毎日新聞夕刊に《「ほんものの民主主義」元年に》と題する執筆原稿が掲載されました。new |
2006年12月30日 |
月刊現代2007・2月号《知事&市長849人の「偏差値」》で「いい知事を生むにはいい選挙が必要だ」と題する取材談記事が載りました。 |
2006年12月30日 |
「年金時代」2007年1月号の連載《新・言語学序説》第55回「見栄について」を掲載しました。1月号巻頭は《団塊世代は新しい人生をこう生きる》というテーマで残間里江子氏と2007年新春対談 |
2006年12月30日 |
月刊ガバナンス2007年1月号に連載《アサノ・ネクスト》の第13回「談合と「選挙」」が掲載されました。 |
2006年12月13日 |
「週刊エコノミスト」臨時増刊12/25号「日本の針路」に「『良い道州
制』と『悪い道州制』がある」が掲載されました。 |
2006年12月23日 |
週刊東洋経済12・23号《スペシャルインタビュー浅野史郎》「相次ぐ県知事の汚職 立ち直りのカギは選挙だ」が掲載されました。 |
2006年12月13日 |
雑誌「中央公論」2007年1月号、Chuko
Book Reviewの評者として、『三位一体改革と地方 税財政ー到達点と今後の課題ー』(神野直彦編著)の書評「三位一体改革に”参 戦”した『歴史の生き証人』の願う道」が掲載されました。 |
2006年12月13日 |
雑誌「世界」2007年1月号、連載《浅野史郎の疾走対談》第7回で《合理主義で日本を変える》「営業の改革を商売にした男」をテーマに宋文洲氏と対談 |
2006年12月1日 |
月刊ガバナンス2006年12月号に連載《アサノ・ネクスト》の第12回「学生と地方自治」が掲載されました。 |
2006年12月1日 |
「年金時代」12月号の連載《新・言語学序説》第54回「続ネーミングについて」を掲載しました。 |
2006年12月1日 |
2006.11.25河北新報に《「甘さ」が生む官製談合》の執筆原稿が掲載されました。 |
2006年11月22日 |
「厚生福祉」10月27日号のに「コミュニティーづくり」と題する執筆原稿が掲載されました。 |
2006年11月6日 |
雑誌「世界」の連載《浅野史郎の疾走対談》は、第5回11月号で《防災からまちづくりへ》のテーマで鍵屋一氏と対談。第6回12月号は《地方分権改革―民主主義の試金石》のテーマで小原隆治と対談。 |
2006年11月6日 |
11.6付け朝日新聞「時流自論」に「談合防止へ究極の処方箋は」と題する執筆原稿が掲載されました。。 |
2006年11月3日 |
「更生保護」10月号の《ずいそう》に「ふつうの人たちが世の中を変える」と題する執筆原稿が掲載されました。 |
2006年11月3日 |
「あらきとうりょう」225号に「政治的無関心のポピュリズム」と題する執筆原稿が掲載されました。 |
2006年11月3日 |
月刊ガバナンス2006年11月号に連載《アサノ・ネクスト》の第11回「談合問題」が掲載されました。 |
2006年11月3日 |
「年金時代」11月号の連載《新・言語学序説》第53回「『モンダ』の人々について」を掲載しました。 |
2006年10月27日 |
2006.10.31「世界週報」随想に「小泉首相とエルヴィス」と題する執筆原稿が掲載されました。 |
2006年10月27日 |
「年金時代」10月号の連載《新・言語学序説》第52回「色について」を掲載しました。 |
2006年10月27日 |
月刊ガバナンス2006年10月号に連載《アサノ・ネクスト》の第10回「情報公開は組織を救う」が掲載されました。 |
2006年9月25日 |
機関紙「のんびる」10月号《今月の論点》で「ライブドア事件と村上ファンドの意味するもの」と題する執筆原稿が掲載されました。 |
2006年9月23日 |
9月23日付け朝日新聞beで《浅野史郎さんのスキッ!》に「ジョギング 12分走れば脂肪が燃焼」と題して紹介されました。 |
2006年9月18日 |
9.18付け朝日新聞「時流自論」に「新首相は即座に衆院解散を」と題する執筆原稿が掲載されました。。 |
2006年9月15日 |
雑誌「世界」の連載《浅野史郎の疾走対談》は、第4回10月号で《プライマリー・ヘルス・ケア 地域医療の現場から日本の医療を問う》のテーマで色平哲郎氏と対談。 |
2006年9月5日 |
9月5日付け讀賣新聞《ポスト小泉を考える》「地方分権」で「官僚の抵抗 政治の出番」と題する執筆原稿が掲載されました。 |
2006年9月5日 |
9月5日付け毎日新聞《新・宰相考 06総裁選を問う》で「真の分権に関心を」と題するインタビュー記事が掲載されました |
2006年9月4日 |
月刊ガバナンス2006年9月号に連載《アサノ・ネクスト》の第9回「道州制をどう扱うか」が掲載されました。 |
2006年8月31日 |
「年金時代」9月号の連載《新・言語学序説》第51回「ボランティアについて」を掲載しました。 |
2006年8月26日 |
8月28日付け日本経済新聞夕刊「人間発見」で、〈分権・福祉の夢追い人〉として取り上げられました。(全4回) |
2006年8月26日 |
8月26日付け讀賣新聞《福祉のトップセミナーin雲仙2006》における発言が掲載されました。 |
2006年8月3日 |
月刊「厚生福祉」7月25日号、「非専門家の役割」と題する執筆原稿が掲載されました。 |
2006年8月1日 |
月刊ガバナンス2006年8月号に連載《アサノ・ネクスト》の第8回「地域創造ネットワークジャパン」が掲載されました。 |
2006年7月31日 |
「年金時代」8月号の連載《新・言語学序説》第50回「ミニ番組について」を掲載しました。 |
2006年7月22日 |
7.3付け朝日新聞「時流自論」に「障害者が真に自立するには」と題する執筆原稿が掲載されました。 |
2006年7月17日 |
「年金時代」7月号の連載《新・言語学序説》第49回「不躾について」を掲載しました。 |
2006年7月11日 |
006.7.11付け信濃毎日「'06知事を選ぶ」27、で「議会との関係「ねじれ」政治的現実」という見出しのインタビュー記事で取り上げられました。 |
2006年7月10日 |
月刊ガバナンス2006年7月号に連載《アサノ・ネクスト》の第7回「地方議会の定数削減」が掲載されました。 |
2006年6月15日 |
産経新聞「話の肖像画」でインタビュー記事が6/15から連続全8回で取り上げられました。 |
2006年6月9日 |
5.27付け朝日新聞夕刊に、「私と愛国」で《「右向け右」行政は稚拙 大切なことはほかにも》と題するインタビュー記事が掲載されました。 |
2006年6月1日 |
「年金時代」6月号の連載《新・言語学序説》第48回「講義について」を掲載しました。 |
2006年6月1日 |
月刊ガバナンス2006年6月号に連載《アサノ・ネクスト》の第6回「とうほく食文化応援団」が掲載されました。 |
2006年5月28日 |
5.24付け毎日新聞夕刊に、初の書き下ろし「疾走12年アサノ知事の改革白書」出版にこめられた地方自治への思いなどが語られたインタビュー記事が載りました。 |
2006年5月15日 |
5.15付け朝日新聞「時流持論」に「合併第2幕観客は注視する」と題する執筆原稿が掲載されました。 |
2006年4月29日 |
厚生福祉2006.4.21「児童手当法の改正」を掲載しました。 |
2006年4月29日 |
月刊ガバナンス2006年5月号に連載《アサノ・ネクスト》の第5回「これが行政改革?」が掲載されました。 |
2006年4月29日 |
「年金時代」5月号の連載《新・言語学序説》第47回「会津弁について」を掲載しました。 |
2006年3月31日 |
月刊ガバナンス4月号に連載《アサノ・ネクスト》の第4回「企業の社会的責任」が掲載されました。 |
2006年3月30日 |
「年金時代」4月号の連載《新・言語学序説》第46回「弁明について」を掲載しました。 |
2006年3月20日 |
3.20付け朝日新聞「時流持論」に「霞が関は「わが社」意識なくせ」と題する執筆原稿が掲載されました。 |
2006年3月8日 |
月刊ガバナンス3月号に連載《アサノ・ネクスト》の第3回「県警犯罪捜査報償費の闇」が掲載されました。 |
2006年3月8日 |
「年金時代」3月号の連載《新・言語学序説》第45回「回想録について」を掲載しました。 |
2006年2月18日 |
河北新報「疾走12年」の第8回2.17付け「4選不出馬」を掲載しました。 |
2006年2月16日 |
河北新報「疾走12年」の第7回2.16付け「県警犯罪捜査報償費」を掲載しました。 |
2006年2月15日 |
河北新報「疾走12年」の第6回2.15付け「福祉施策」を掲載しました。 |
2006年2月11日 |
河北新報「疾走12年」の第5回2.11付け「全国知事会」を掲載しました。 |
2006年2月10日 |
河北新報「疾走12年」の第4回2.10付け「県議会」を掲載しました。 |
2006年2月9日 |
河北新報「疾走12年」の第3回2.9付け「選挙」を掲載しました。 |
2006年2月8日 |
河北新報で、知事12年を振り返って綴った「疾走12年」が全8回連載されます。第1回2.7付け「知事就任」、第2回2.8付け「不祥事」を掲載しました。 |
2006年2月6日 |
2.6付け朝日新聞「時流持論」に「本物の改革」へ道半ばと題する執筆原稿が掲載されました。 |
2006年2月6日 |
月刊ガバナンス2月号に連載《アサノ・ネクスト》の第2回「障害者自立支援法」が掲載されました。 |
2006年2月1日 |
新連載《アサノ・ネクスト》が月刊ガバナンスに新登場しました。第1回「三位一体改革の「決着」を掲載。 |
2006年2月1日 |
厚生福祉2006.1.27「障害者自立支援法の施行」を掲載しました。 |
2006年2月1日 |
「年金時代」2月号の連載《新・言語学序説》第44回「テレビ出演について」を掲載しました。 |
2006年1月11日 |
「年金時代」1月号の連載《新・言語学序説》第43回「講演について」を掲載しました。 |
2006年1月9日 |
コラム「シローの走り書き」2006.1.9「知的障害者施設解体宣言」の見直し?を掲載しました。 |
2006年1月4日 |
コラム「シローの走り書き」2006.1.3「今年はどうなる」を掲載しました。 |
2006年1月4日 |
1.8-15付けサンデー毎日の《2006ニュースな人たちへの年賀状》に東北楽天イーグルス野村克也氏への年賀状とした執筆原稿が掲載されました。 |